園庭に古い遊具や危険な遊具がないか
新設園なので新しい遊具で、環境は安全を第一にしております。
室内が清潔に保たれているか
清潔かつ衛生的な室内環境をたもてるよう、清掃や消毒を毎日行っています。
地震対策はきちんとされているか
地震対策は建築上の耐震や室内の転倒防止は万全を期しておりますし、定期的に避難訓練を行っております。
冷暖房の設備は整っているか
全室設備ありで、事務室にて集中管理しております。0~2歳児の保育室は床暖房完備です。
教育系プログラムを行っているか
英語カリキュラムに基づいて英語保育を実施しています。遊びや生活の中で 楽しく英語に親しみます。体操は外部講師による体育指導を取り入れています。
保護者と保育士がやりとりできる連絡帳があるか
連絡帳にて毎日のやりとりをしております。現在、あえて手書きの連絡帳を使用しており、保育士と保護者のコミュニケーションツールとして大変大きな役割を持っております。
薬の服用をお願いできるか
当園には看護師が常駐しており、病児保育を行っています。医師の処方の元服用可能です。
園服や帽子など入園時に買い揃えるものがあるか
帽子は園にて購入します。遊び着を3歳以上児に購入していただきます。
入園受付の時期は決まっているか
随時受付していて途中入園も可能です。
玄関の施錠など不審者対策がとられているか
電子錠にて自動施錠される玄関と非常時以外は施錠している非常口があり、セキュリティー会社でも管理しております。
SIDS(乳幼児突然死症候群)対策はできているか
安全を考えて布団ではなくコットを使用して午睡をしております。
給食は園内にある給食室で作っているのか、外部の業者から届けられるのか
管理栄養士作成の献立を下に自園調理をしています。
お弁当持参の日があるか
原則給食を実施します。遠足などの行事にはお弁当の持参をお願いしています。
アレルギー対策の食事を提供してもらえるか
除去食にて対応しております。また献立によっては、代替食を提供することもございます。安心して食事を楽しんでもらえる環境です。
車での送迎が可能かどうか
駐車場が園舎前と近隣に数台用意があります。
ベビーカーを置くスペースがあるか
玄関横のテラスに置くスペースを設けております。